将来、スケールの大きな仕事がしたい、若いうちから様々なことに挑戦したいと考えている方も多いのではないでしょうか。そんな方には、阪神住建という会社がおすすめです。
阪神住建は1972年に設立した大阪府に本社を置く企業で、不動産以外にも多角的に事業展開しているのが特徴です。
「不動産事業」では、分譲マンション「キングマンションシリーズ」の開発などを中心に行っており、自社賃貸物件や投資用不動産も扱っているそうです。本社では若手社員が活躍しており、社員同士の絆も強く、チーム力も強みの一つとのこと。不動産ビジネスのスケール感と、建物完成の醍醐味が味わえるといいます。
そのほかにも、スパワールドの企画・運営を手掛ける「アミューズメント事業」、ゴルフ練習場の運営、フットサルコートの委託運営などを行っている「スポーツ関連事業」、太陽光発電施設(メガソーラー)の開発などを行う「再生可能エネルギー事業」、ビジネスホテル・ホステルの運営を行う「ホテル事業」を展開しています。その傍ら、特別養護老人ホームなどの企画・運営に寄与するなど、社会福祉への取り組みも行っているそうです。
そんな阪神住建では、新卒採用を行っています。
阪神住建の強みは、ただの不動産会社の枠に留まらず、多彩な事業展開をしているところだと言えるでしょう。関西の街づくりの企画・開発を担うディベロッパーであると同時に、前述で紹介したような不動産会社とは思えない多角的な事業を展開しています。
新しい事業を次々と展開する阪神住建では、入社1年目というフレッシュな頃から、たくさんのことにチャレンジできるそうです。それが成長に繋がり、活躍の場も広がるといいます。よくある年功序列の会社ではなく、努力すればするほどキャリアアップが叶う環境だといいます。
同社はワークライフバランスにも力を入れており、残業の軽減や休暇、海外を含む社員旅行などといった福利厚生もしっかりと整っているようです。
阪神住建が求めている人材は、大きな夢に向かって努力できるバイタリティ溢れる人だそう。また、協調性を持って、コツコツと誠実に仕事に取り組める人、常に前向きに挑戦する人が阪神住建で活躍しているといいます。我こそはと思う方は、阪神住建の会社説明会に参加してみてはいかがでしょうか。
阪神住建は不動産事業だけでなく様々な事業を行っている会社であり、やる気のある人が活躍できるフィールドが広がっているようです。